アクアリウムをやっていると水槽の壁面や水草に緑色のワタのような、糸のような藻が発生してしまったという人はたくさんいると思います。
あの藻の正体はアオミドロと言います。青みがかった泥・・・名前までおどろおどろしいですね。
せめて[何とか藻]みたいな名前にすると少しだけでも可愛げが出るとか出ないとか。
何にしても、あのアオミドロが水槽に発生してしまうと大変ですし、見た目も良くないですよね。
今回は厄介者のアオミドロの事を知って事前の対策と除去方法をお話しします。
アオミドロが発生する原因
アオミドロが発生する原因の一番は水槽内が富栄養化に陥っているからです。
水槽内の水質はバランスです。水があって生体がいて、水草が生えている。
水槽を立ち上げた当初は綺麗な自らスタートして、生体を入れて餌をあげて、生体がフンもする、食べ残しの餌もある、などを繰り返していくうちに水槽内は栄養が豊富な水質になってしまいます。
ほうれん草を茹でた後のお湯が緑色になっていて、これ栄養全部出てしまったんじゃない?ってなって、ちょっと捨てるのが勿体無いような気持ちになるやつです。違うか。
何にしてもその栄養を吸収して育つ水草がいて、そのサイクルでどんどんと出てくる養分より水草の吸収が勝っていたらアオミドロなんて藻の発生する余裕はないはずなんです。
みなさんフィルターを回してろ過をしていると思いますが、それは物理的な除去にすぎません。
植物の成長に必要な栄養素は窒素やリンですので、それらの栄養をおさえる、もしくは取り除くしかありません。
アオミドロを発生させない為の事前対策
何度も言いますが、アオミドロが発生する原因は水槽内の富栄養化と光量にあります。
なので、アオミドロの対策は、[富栄養化]と[光量]の対策になるのです。
具体的には、[光量の調整]、[富栄養化の対策]、[アオミドロ対策の生体投入]、[薬品投入]、この4つの対策でアオミドロとお別れしましょう。
光量の調整
アオミドロの水槽の光量はどうですか?太陽光は当たっていませんか?照明の照射時間は長くないですか?8時間以上照明をつけてないですか?
まず、水槽に太陽光は絶対にダメです。
アオミドロを育てているみたいなものです。窓から離れた場所に設置しましょう。
直射日光が当たっていなくても、窓が多くて日中は照明してなくても明るいわ!みたいなおしゃれな今風の家に住んでいませんか?
MBSの[住人十色]を見ていると、間取りの全面が窓なのに外からはプライベートも守られて明るくて快適な家!とかよく出てきます。
私はあの番組が好きで、かっこいい家だなーっ、こんな家に住みたいなーって良く観てます。関西ローカルの話をして申し訳ないです。
一番いいのは暗い部屋で照明を当てて、照明は8時間で切る。
水槽の位置を移動するのは難しいですよね。なのでカーテンを閉めましょう。
ジェックス スマートタイム でしっかりと時間管理をして照明を当てましょう。
そのほうが水草や生体のストレスも軽減しますよ。
【商品情報】
[価格]4,170円
[本体サイズ]6.2×2.8×10cm(幅X奥行X高さ)
[本体重量]0.19kg
富栄養化の対策
水草水槽にしましょう。
もふもふの水草水槽です。
水草が多いほど栄養も使ってくれます。
藻なんかにせっかくの栄養を渡すもんじゃありません。
せっかく富栄養化してるのですから素敵な水草を育てましょう。
アナカリスやマツモが栄養吸収がすごいみたいですよ。金魚やメダカの産卵でよく見かける水草です。
とはいえ水草は好みがありますので好きな水草水槽を作りましょう。
ちなみに私の好きな水草は、やっぱりキューバパールグラスです。
ちょっと前に、最近流行りのミスト式でキューバパールグラスを緑の絨毯化して楽しんでたのですが、その時も窓から入る本当に一筋の光の部分にアオミドロがプチ発生してました。
アオミドロって恐ろしいですね。
これ、何かに有効活用できないですかね。
って思ったら、アメリカ、ユタ大学の研究チームが藻からバイオ燃料を安く大量につくる技術を開発したみたいです。
藻によるバイオ燃料はガソリンに代わるエネルギーとして世界中から注目されているみたいですよ。
賢い人ってすごいですね。
こんな、すごい藻を除去してしまっていいのでしょうか?
いっそこのまま藻だらけの水槽を楽しむ方に気持ちを切り替えるのはどうでしょうか?
よく観たら、アオミドロって太陽光サンサンの場所では光合成して綺麗な気泡をつけてますよね。
こちらの気の持ちようなんじゃないですか?
…..。
後は普段から換水の回数を増やしましょう。
水換えの基本は、一回に水槽の3分の1の水量を水換えをすると言われますが、
3分に1って言っても結構な量ですよね。仕事している人には大変ですよね。
また、あの量を水換えしなくては…って思うから億劫になってしまうのです。
掃除と一緒で、生活している流れの中でちょっとずつ片付けていけば、あえて掃除の時間を設けなくても綺麗な家になるのです。
ちょっとずつ…
これで、ちょっとずつ水換えしたらどうですか?
水をすくって、バシャッ!水道水ジャーッ!カルキ抜きピュッ!それを水槽にゆっくりトクトクトクってやるだけ!
パール金属 日本製 耐熱 計量カップ 500ml 食洗機対応 BLACKS
【商品情報】
[価格]473円
[本体サイズ]幅135×奥行88×高さ110mm
[本体重量]90g
[容量]500ml
アオミドロ対策の生体投入
アオミドロ対策の生態がいます。
多分、藻って食べる人(生態)たちには柔らかくて美味しいんじゃないですか?
あの、おにぎりにぐるぐる巻きつける茶色い昆布削ったヤツのような感じで!味もそんなに栄養豊富なところで育った藻が薄味な訳はないですし。
そしてそんなアオミドロ大好きっ子たちはこちらです。
[ミナミヌマエビ]
[ヤマトヌマエビ]
[ペンシルフィッシュ]
[ブラックモーリー]
[サイアミーズフライングフォックス]
[石巻貝]
薬品投入
ついに薬品を投入しましょう。ズルくないです!
いれておけば予防にもなるのでしっかりと用法用量を守って使用すれば、これであなたもラクチンアクアライフの始まりです。
苔や藻の対策で薬品使用は負けみたいな感じあります?自然の循環を再現してこそみたいな。味の素使ったら負けみたいな感じで。ないか、そんなのないですね。私だけでした。
バイコム アルジガード 100mL(淡水・海水両用)
アルジガードは1ヶ月間コケの発生を抑えられます。
少し、弱い水草などに影響が出ますのでご注意を。
【商品情報】
[価格]1,230円
[内容量]100mL
アオミドロが発生した時の対処法
普段から完璧に水槽をメンテナンスしていてもアオミドロは出ます。
だからこそのバイオ燃料なんですもん。
[換水こまめに]する、[水草大量投入]する、[光量調整]する、[生物兵器]入れる、[予防の薬品投入]するなどの水槽のアオミドロ対策をしっかりとしておいたうえで、それでもアオミドロが発生するとついにあれをします。
手でとります。
手でとれる分は手でとりましょう。原始的でしょ。
大きめのアオミドロはどうしても手で取らないと生物兵器たちが食べないんです。
手でとって手でとって、残った細かいアオミドロは生物兵器たちがなんとかしてくれるでしょう。
最後の手段で[光量調整]を強めにします。少しの間、数日間真っ暗にします。
水草が不安ですが真っ暗にします。
これはもう、水草とアオミドロのチキンレースです。
でも絶対に水草が勝ちます。
やり過ぎると両方負けます。水草の勝ちが決まった段階で真っ暗を止めるんです。
ドキドキですね。
最後に
どうでしたか?
バイオ燃料すごかったですね。
化石燃料の代わりになるなんて、現段階では想像できないですけど世界のどこかで研究が進んでいるんでしょうね。
そして何十年後に娘に言われるんです。
パパの若い頃は石油が燃料としてのメインだったの?ダサいわ!それに比べて藻は食べて良し!燃料としても良し!薬にもなる!なんてったって見た目が最高よっ!
【ミドリムシ大活躍! -小さな生物が創る大きなビジネス】
今世界で注目を集めているミドリムシ。
食料だけではなく医薬品や燃料やプラスチックの原料、バイオマスとしての実用化も一部ですでに始まりました。
そんなミドリムシの優れた特性を紹介しています。
【商品情報】
[価格]1,650円